2021/06/20 (日)
●日々
そういえば緊急事態宣言明日から解除だっけ?と思ってなんとなく駅前で買い物して映画でも見ようかと思ったら買い物した時点でゲージを使い切ってしまった。20時以降の町はなんか…これ昔の秋葉原だ!って感じでちょっと楽しい。基本的に人がいないとこがすきなので。
【アニメ感想】
▼Vivy -Fluorite Eye’s Song-
最終回。1回バッドエンドにたどり着いてるので今回はトゥルーエンドルート。なので最終回にしてはめっちゃ話早いな!って思った。まあなんか、こまめなセーブって大切ですよね(…。)大団円という感じでも無くストンと終わった感じでこれはこれでアリだと思いますけど世界規模の災害(?)の割には尻すぼみな感じも受けますね。このアニメらしいとは思うけど。最後のオマケは蛇足に思えるけどやっぱり無いと終わった感じ無いかなー。まあなんかWITスタジオらしいアニメで面白かったです。いやオリジナル作品は「甲鉄城のカバネリ」ぐらいしか知らないんだけど。タイムパラドクス物かつSFというめんどくさそうなアレコレを作画パワーでねじ伏せてるのはすげえと思いました。ベタなシーンで「照れ」が無いのは良かったです。
▼バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
大運動会予選最後の勝負が大玉転がしとナインボールを足して2で割らない感じの競技で「?」ってなったけどそもそもまだ予選だった事に驚きを隠せないぜ。スポーツよりテロリストと戦ってるシーンの方が多い気がするぞ。タリアさんが戻ってきて特に何の説明も無く解説キャラになってて笑う。解説してねえけど。最終局面なんでエヴァ2号機とかなたの一騎打ちみたいな感じになってるのはいいんだけどその他の皆さんの扱い雑すぎない?(その他て)なんかもう別の意味で最終回楽しみになってきたよ。つか今回絵コンテいまざきいつきなんですね。それっぽいカットあったような無かったような。 23:41
|
|
Permlink
Search This Site
Archives
[ Log:2024 ]
[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]
Accessory
Access Counter
|