HOMEAboutDoujinshiTwilog
 
Update:2023/05/30 20:23:41

2021/06/15 (火)

日々

首が痛くてどうにも。スマホ持ってないのにストレートネック(スマホ首)とは…?


from:中の人さん
魚釣り行きたくても時間がとれないので代わりに人形が魚釣りに行くというまさしくコピーロボット理論!(逆じゃね?普通はコピーロボットに仕事させね?)
は、さておきお影様の正体ってこのシルエット・・・・フード被ったうまるちゃんじゃねえのか!?
と、思いました。

あと、美少年探偵団は期待しないで観たら結構面白かったです。
でも語りがモロに西尾維新でその点は型に嵌まり過ぎな気もしますがドリフのコントとか水戸黄門と同じで予定調和の安心感ってのもあってそれは視聴者を疲れさせない方向にあるので悪いものでもないんじゃないかなぁ・・・・とも思いました。

全ては難解なストーリーや情報量を処理出来なくなってきた自分の老化が悪いのでしょうが。
でもアニメって結構イイモノですね。
キシリア様に届けたいくらいに。


中の人さんどもー。魚釣りをロボットにやってもらったらそれはもう漁なのでは…?あーシャドーハウスのアニメは結局録り逃したまま見れてないんですよねー。割とちゃんとアニメになってるっぽいので気にはなってるんですが…。美少年探偵団は大運動会(ダメな方)見終わった後一瞬予告で流れるので超作画いいな!!って思う(わかる)本編は未見なんですが。あー西尾維新ノリなんですね。アニメを見てて「疲れない」のは大事な要素ですよね。こに気づくとは… やはり天才か(画像略)。というかメキメキアニメ見てて副官のウラガンもびっくり。そのうち作画でアニメ語ってきそう(笑)


【アニメ感想】

やくならマグカップも
コンクールに作品を出してちょっと欲が出てきちゃった姫ちゃんだった。このわからんでもない感じわかるな…。というかキャラの心の機微をしっかり描けてるの何気にすごいな。今のアニメ全部喋って説明するからな。あはは。つか劇中で実写パート(?)に出てきた多治見の陶芸女子出てきて噴いた。本人も陶芸やっててアニメ化されるとは思わんだろうけど。滅茶苦茶地元押しですげーな。これがホントの岐阜アニメだな!あっ今のはGIFと岐阜をかけた高度なギャグで…(うるさいだまれ)。実写パートの方は作ったお皿が出来上がっててえっそんな色になるの?という驚きがあった。つかボンヤリ見ててもなんとなく陶芸の知識が深まるな。やはりカレーを作るアニメは名作…!

オッドタクシー
ミステリーキッスの三森すずこのモノローグから始まってミステリーキッスまじミステリー…!みたいな感じでしたよ。つかミステリーキッスの楽曲ちゃんと(?)歌ってる人違うのね。へえ。というか同時に三つか四つぐらいのドラマが進行してて詰め込みすぎだろ!って思う反面、途中から見てる人に全然配慮がないの潔いなって思う。努力!友情!ゴリラ!

23:38

2021/06/14 (月)

お休み

ちょっと時間ないので今日の更新はお休みです。肩こりがひどくて頭痛が治らん…。

22:30

2021/06/13 (日)

日々

「Doki Doki Literature Club!」の邦題がドキドキ文芸部!なの今更じわじわきてる。つか公式ストアにグッドスマイルカンパニー名前あってちょっとびっくり。「ヤンデレシミュレーター」や「ベルントとウンターアルターバッハの謎」もワンチャンあるのか?(ない)


【アニメ感想】

Vivy -Fluorite Eye’s Song-
物語はクライマックスを迎えてるけどクライマックスのセンスが90年代OVAでなんともいえない味わいがある。。というかお話の構成がゴジラspと被っててヴィヴィがインドの子守歌歌い出したらどうしようかと思った(思うな)。徳川公、何か言ってやれ「シンクロニシティ」(…。)しかもそれぞれアニメオリジナル作品なの普通に面白い現象だと思った。こっちは脚本がリゼロの人なので展開としては腑に落ちるけどリゼロ見てないのでRErideDっぽいなー…ぐらいで。

バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
TVのバラエティ番組みたいな競技が始まってエヴァ弐号機がぶっちぎりで優勝してたけど作画枚数もぶっちぎりで少なくて笑ってしまった。そんな演出があるか!!ってなるけど演出以前の問題だったわ。アニメで拡大縮小機能をフル活用しててナムコのビデオゲームみたいな事になっていた。回転に枚数かけてられないのはわかるけど一枚をぐるぐるまわすなよ紙芝居かよ。とか言ってたらヨハン担いだままぐるぐるまわって先生包囲網を突破しててダメだった。どんなファイナルファイトだそれは。Blu-ray第1巻初回出荷分の製品不備、および商品回収・交換のお知らせもやむなしと言えた(やめてあげて)。

17:28

2021/06/12 (土)

日々

今日はレンタルサーバーの更新とノートンインターネットセキュリティの更新をしたので夕方まで寝ていた事に関しては不問に処す!(処すな)今時レンタルサーバーに金払って個人サイト更新してるのインターネット古参兵って感じあるな。いつ除隊出来るのかな(…。)つかノートンはますます余計なサービスに申し込ませようとするアレコレが姑息な感じになっててなりふり構ってられねえ感じなってんなーって思った。正直フツーにサイト巡ってるだけならWindows Defenderとブラウザのアドブロック機能で十分だと思うんですけどね。変なサイト掘るなら一応あった方が良いかなとは思うけど。お布施というかインターネット代みたいなもん。

あー庵野秀明展とかやるんだ。こういうの死んでからやれば良いと思うんだけどな。まーその時は「シン・庵野秀明展」になってるか。あはは。そいや新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』上映開始とかで。そういうのやらないと思ってたけどアリなんだな。公式同人誌(?)は読みたいけどうーん?って感じ。つか「さらば全てのエヴァンゲリオン」の“さらば”って「さらば宇宙戦艦ヤマト」の“さらば”だな…。


【アニメ感想】

SSSS.DYNAZENON
前回の怪獣が超強い怪獣って認識なかったのでいきなり終盤みたいな空気になっててちょっとびっくり。まあ、無職が就職活動始めたら一大事だし不登校が学校に行ったらクライマックスだよな(…。)全てが終わろうとしている所に新たな怪獣が…って割とベタな展開なんだけどこのアニメはそういうベタのが新鮮に思えるな。とりあえず続き楽しみ。

21:50

2021/06/11 (金)

日々

疲れてるけどアニメは見れるんだよな…。


【アニメ感想】

ゴジラ シンギュラポイント
物語が佳境に入ってる絵面なんだけど淡々と進むので不思議なテンションだ。ちょっとゴチャゴチャした構成に思えるけど最後に抗うのが科学者ってのはゴジラっぽくて良いですね。ジェットジャガーは単なる賑やかしと思ってたらお話のキーアイテムでびっくり。というかこれシンギュラリティ計画(Vivy)なんでは…?みたいな事を思いました。どんなシンクロニシティなんだそれ。あはは。

ゾンビランドサガ リベンジ
2期最初の大滑りライブ前日譚からの復活への道程がどうとかってお話。さすが頼りになるぜたえちゃん!みたいな感じになってて笑ってしまった。たえちゃんは2期でずいぶん良いキャラになったなーと思う。というか2期はたえちゃんより幸太郎の方がエキセントリックなんだよな。宮野真守に引っ張られてんじゃねえ。アハハ。そして1年前の同日同場所でのリベンジライブの前に立ちはだかる記者!いや急になんなのこの人?死者を冒涜するのは許さん教の信者なの?AI美空ひばりの事はどう思ってるの?(今それ関係ある?!)

18:36

a-News+ 1.61
Update:2023/05/30 20:23:41

Permlink

< PREV  2021/06  NEXT >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

Mail Form

Search This Site

Archives

[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]

Accessory

 はてなブックマークに追加 

Link Dump

Do-jin / Cartoonist
Others
Blog roll

Access Counter