2007/06/16 (土)
● 日々 そんなわけでサンクリよろしくですー。A23ホール。と。単なるおぼえ書き。 あーなんか会社で脳梗塞(脳卒中?)とかで倒れた人が居て。まあ命に別状はないみたいなんだけど入院になって一人減るので仕事が結構大変な感じとゆーか来週から拘束時間増えそうでいやんな感じ。そんなわけで来週からあんまインターネット見てるヒマないかもです。アニメ?見ますが?(…。)さっきなんとなくフェチ系のAVダラ見してたら筋肉少女体 とかってタイトルのDVDがあって爆笑してしまった。フェチ系AV業界ってプリミティブすぎる。それはそれとして マスク・ド・メイド 笑った。…来る!本当の意味でのマスクブームが!早速激萌えなメイドマスク がきた!(おちつけ) あー「ぼくらの」監督の森田宏幸のブログ のぶっちゃけっぷりが話題らしいと教えてもらったので目を通してみたんですが。まあなんか、宮崎駿の所為にすると全てが丸く収まるんじゃね?とか思った(ひでえ)。つかアニメ版「ぼくらの」はもっとラピュタの人死にすぎっぷりをリスペクトするべきだと思います話それた。つかこれネットだから目立ってるだけで別にそれほど話題にするような事でもないんじゃね?ものみち湖(ものみち湖言うな)のファンはこれだから以下略。あーさっき Wikipediaの鬼頭莫宏の項目見たらきくち正太のアシスタントしてたって書いてないので監督のブログにコメントしてるヒマあるなら誰かか書いとけばいいと思った。知らんけど。というかこの流れは「“作品”は監督のものか?」という方向に話を持ってくと面白いんじゃね?主に俺が。俺は俺が好きな映画は独裁者っぽい監督が撮ってるパターンが多い気がするので監督は独裁者でいいと思う派。しかしまー森田監督はいくらなんでも生真面目すぎるっつーか…アニメ版はいい感じに続き物になってて俺結構好きだけど。ジュブナイルにしたいのかよくわからん微妙な空気が気にはなるけど。「ぼくらの」は原作読んでないけど「なるたる」みたくまんまアニメ化するよりはいいんじゃねーかしら?つか大前提として鬼頭莫宏のマンガはアニメに向かねえってばよ。白すぎで。その白いとこ蟲師みたく埋めたら埋めたでなんかテイスト違っちゃうし。んーまあなんかみんな真面目にアニメ見てんのねー…とかそんな感想しか出てきませんですよ。どっちかって言うと森田監督はヴァンデミエール向きの監督なのかも。とか。つかヴァンデミエールの翼もはよアニメ化してー(趣旨違っちゃってるよ!) あー真面目にアニメ見ると言えばらきすたマンガ描くに当たって真面目にらきすた見てたんですが。このアニメはいろいろ「巧い」なー。当然真似とかできまへん。あはは。あー言われて気がついたけどディティールよりシルエットで見せる感じの絵はいいですねー。このやーらかい線がなんとも。あとらっきー☆ちゃんねるって何気にすげえですよな。これ絵入ってる状態でアフレコしてんのかな?まあなんか、くり返し見るといろいろ発見ありますねー。つかさのリボンエッジが立ってるときと立ってないときがあるなーとか。あとらきすた絵がブレないって聞くけど結構ばらついてんじゃん。まあどうでもいいんですが。つかさが買ってもらった携帯電話の操作がわからず「う~ん」って動作と舌がシンクロしてるとこ好き。細かすぎて伝わらない選手権かよ。【アニメ感想】 ▼怪物王女 アンドロイド0指令でしたよ(違う)。つか攻殻機動隊でブレードランナーなテイストでなんでデザインがターミネーターやねん。いいけど。うわあ待てバカ爆死なんてそんな人造人間の死に方があるか!とかそんな。なんかまあ、フランちゃんと心通わせる人造人間をやるなら普通にフランケンシュタインやればいいんじゃないのかなー?とかちょっと思った。つか貝殻から聞こえる海の音は血液の音なんだけども。次回予告にネコミミキャラが出てたけど。エル・カザドには負けてはおれぬのか。 ▼セイントオクトーバー ヨシュアが愛の戦士にクラスチェンジしてて大爆笑。川内康範の重力に魂をひかれすぎる。まさかヨガの眠りについたところを倒そうとしないだろな黒ロリちゃん。そいや黒ロリちゃん用務員の人にカード直してもらって普通に復活したけど。特にデザインとかに変化無くてちょっとがっかり。そして最終決戦へ突撃するゴスロリ探偵団。なんか車田マンガみたくなっちゃってますが。 ▼DARKER THAN BLACK 黒の契約者 地獄門と書いてヘルズゲートに契約者であることを隠して潜入の巻。ゲストキャラが出そろったかなーと思ったら人が死んだ。ミステリ小説じゃねえんだから…。まあなんかインド人を右に切ったりしてましたよ。つか実は天文マニアなのかよ李くん。…び、微妙。つか今日は小食だなーとか思った。李くんのマネして死んだ人が出たのか?(…。)
22:22
Permlink
Search This Site
Archives
[ Log:2024 ]
[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]
Accessory
Access Counter