2007/06/13 (水)
●musicmesh - a new way to discover music
 アーティスト名を入力すると似たアルバムとそのアルバムの楽曲リストを表示。 オマケにYouTubeへのリンクも張ってくれたり。暇つぶしにいい感じ。
●Face your pockets!
 カバンの中と自分の顔面をスキャンした写真収集プロジェクト。
●Pupsam SelfKiss
 自分同士のキス写真…。
●MaternaCord by Mother
 母の日のプレゼントに最適な「ヘソの尾」アイテム。笑った。
●Mooncup Menstrual Cup
 再利用できる生理用品だそうあるよ。使い方。
●PoshTots
 ファンタジックな子供向け家具とか売ってるサイトやて。カボチャの馬車て。
●Left or Right
 左右のどっちが好きかを投票するサイト。コトノハみたいな。
●東京大学史料編纂所錦絵コレクション
 明治維新前後の諷刺画コレクションとか。
●土肥慶蔵の医学関係資料とその時代
 東京大学附属図書館のサイトから。電子展示からどうぞ。
●Welcome to the Website of the Mr. Lee CatCam
 猫の首に付けたデジカメで撮影。こんな。
●Skelanimals
 えっと、ちょっとサンリオっぽいゴスキャラ商品ですね。
●Endangered Ugly Things
 あんまりかわいくない動物についてのブログ。学術的なUgly Overload?
●SAN FRANCISCO / Gorillas in the fog for conservation
 絶滅の危機にあるゴリラを救うためのチャリティーコンベンションの模様。燃える瞳は原始のゴリラ。
関連:Gorillas.org
●Things to Come
 古典SF 来るべき世界についてのサイトとか。
●www.andreagalvani.com
 少し奇妙なフォトコラージュ…。
●Publishers' Bindings Online
 19世紀の書籍の装飾、装丁についてのデジタルアーカイブとか。
関連:Scottish Decorative Bookbinding
●Made With Molecules
 分子構造図をモチーフにしたアクセサリなんかを売ってるサイトやて。
●Paul Nicklen, National Geographic Photographer
 極北に住んでる動物の写真とか。
●JIM RITTIMANN : Paradise Insects/Symbiotic Relationships
 奇妙な昆虫の造形…。Howard Houseギャラリーから…。
●コミックダッシュ! - 集めているコミックの新刊をオートマチェック!
 ユーザ登録するといろいろ使えるみたい。ちょっとメモですにゃ。
●HeartRails Murmur | つぶやきアグリゲータ
 Twitterやもごもご系サービス横断アグリゲータ。だって。
関連:Twitterでnecoと暮らそう「necoったー」 関連:Flickrが多国語対応、日本語版も準備 関連:中国政府、今度はFlickrの画像へのアクセスを禁止
●Bill Gates: The Early Years
 若き日のビル・ゲイツの写真だそうですわ。
関連:富士通のUltra Mobile PCを分解して、見た!FMV-BIBLO LOOX U50WN 関連:ソニー、ノート「type F」のデザインを一新 「type A」はSanta Rosaに 関連:ソニー、Santa Rosa搭載ビジネスノート「VAIO type BX」 関連:東芝、GeForce 8700M GT搭載の高性能ノートPC「dynabook Satellite WXW」 関連:窓の杜 - Lunascape、Windows Mobile用Webブラウザー「Lunascape Mobile」のβ版を公開
●踊るゲーム応用し健康機器 コナミが今秋、発売へ
 ダンスダンスときめきメモリアルも早く。
●モッコリinスパッツ
 男性のスパッツフェチサイトだそうあるよ。
●Unique tea gifts that bloom into drinkable floral bouquets
 お湯を注ぐと水中花のように開くお茶の葉とか。透明のティーサーバーが必要ですね。
関連:Soap Leaves 葉っぱの形をした石鹸
●The Ride
 無断変速のベルトドライブ自転車やて。ちょっと乗ってみたい。
●UCC Evangelion Project 人類補缶計画
 エヴァ缶のサイトがオープンしてましたにゃ。
 10年前のエヴァ缶まだあるようち。「天元突破グレンラガン」新エンディングテーマは銀杏BOYZがよかった。
●あわせて読みたい
 はてなの「おとなり日記」をブログに貼り付けられるパーツ。だって。 18:30
|