2021/12/11 (土)
●日々
青空文庫で子どもたちが屠殺ごっこをした話が公開して即Wikipediaの項にリンク張られてて「わ、きも…。」ってなった。ここはどうでもいいインターネットですね。
from:中田氏の人・続さん 「2202」の桂木透子あたりから来てはいたのですが、最近、とみに「マブラヴ オルタネイティヴ」や「月とライカと吸血姫」のイリナ・ルミネスクを見ていて、ランニング(シャツ)女性の色香に当たってしまいました。どうしましょう・・・
中田氏の人・続さんどもー。ヤマト2202の桂木透子ってランニングシャツ着てましたっけ?(検索した)着てました。というかいきなりどうしたんですが吸血鬼Y談おじさんのY談波にアテられたんですか?新横浜在住ですか?(…。)日向小次郎で中和するというのはどうですかね?クワトロ大尉でもいいけど(何が?)ノースリーブとタンクトップとランニングシャツの違いがよく分かってないですけど(特に検索はしない)。
【アニメ感想】
▼SELECTION PROJECT みんなで街頭ライブから始めて徐々にお客さんが…って流れでそのオチはどうなん?って感じだったけどそろそろ最終回なのでそんな事も言ってられねえのだ。誰が言ってんのかは謎。というかマイナーがメジャー目指して頑張るお話の方が普通に楽しめる感じだなーって思ったけどWake Up, Girls!に行き当たってカーズは考えるのをやめた(…。)それはそれとしてモブキャラとメインキャラが並んで作画カロリーが違いすぎなカットあってちょっと笑ってしまった。メインキャラばかり画面にいるから気付けなかった事ってあるよね…。
▼結城友奈は勇者である 大満開の章 最終決戦。「いつもの最終話」みたいな感じで目新しさは無いんだけどいろんなアニメのクライマックスシーンを集めた演出みたくなっててそこはちょっと面白かったです。なにこのMADみたいな…なに?お話としてはいろいろ雑な感じだけど続いてるコンテンツだからしょうがないかー。最後スマホがバキバキなってるのちょっと良かった。フィルムとか貼ってないんだ。そいや天つ神国つ神じゃなくて天の神地の神なのはなんか意味あんのかな?その辺の設定含めてフワフワしてる感じなのが今一つお話に寄り添えない感じだったかも。次回はまるまるエピローグなのかな。。またあのキッツいノリが見れると思うと血湧き肉躍るな(不整脈では?) 16:58
|
|
Permlink
Search This Site
Archives
[ Log:2024 ]
[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]
Accessory
Access Counter
|