2021/08/13 (金)
● 日々
COMITIA137 一応受かってました。うーん今回なかなか厳しい感じ…。そもそも現状だと開催可否の問題まで出てくるのでは…?なんかワンフェス はやるみたいですけど。つか“ワンフェス”で検索したら開催日まで出てくるんだGoogle。もっと他にやる事あるだろGoogle。
【アニメ感想】
▼白い砂のアクアトープ
がまがま水族館閉館のニュースが新聞に載っててくくる館長が集客がんばるお話。なんでスイーツ?そしてうどんちゃんに丸投げという…。水族館運営がサークルノリなのどうなの?って思うけどまーそういうアニメだし突っ込む所はそこじゃないか。しかしなんかもうTwitterとLINEとInstagramはアニメに欠かせなくなってきたな。演出は楽だな。…そうでも無いのかな?それはそれとして水族館での不思議体験はもうちょっと上手く演出できないのかなーとは思う。どっかでニナイカライ信仰と結びつける感じなのかな。あとカエルアンコウ ってイザリウオの事なんですね。今そんな名前なんだ…。
▼Sonny Boy -サニーボーイ-
サブタイトルが「跳ぶ教室」だったけどダブルミーニングなのかなんなのかよく分からん感じだったな。巨乳眼鏡先生がクラスの分断を煽って長良の能力がどうとかってお話なんだけど状況では無くキャラのセリフで説明されるのでなんかよく分かん感じ。舞台劇に近いなーこれ。あー夏目真悟 ってブギーポップ(2019)の監督の人か。そいやこのアニメのメインキャストもほぼ同じね。へえ。
▼平穏世代の韋駄天達
韋駄天勢と魔族勢のかみ合ってるんだかかみ合ってないんだかなバトル展開が続く感じなんだけどE3が狂言回しすぎないコレ…?脚本というかト書きそのままアニメにしてるような肉付けの無さを感じる…。絵や動きで面白くしてるのはアニメっぽくて良いけどね。それはそれとして絵コンテ演出の愛憎パピ子って誰…?
16:29
Permlink
Search This Site
Archives
[ Log:2024 ]
[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]
Accessory
Access Counter