HOMEAboutDoujinshiTwilog
Update:2023/09/28 20:56:02

2021/07/04 (日)

日々

そういえば盲導犬普及支援オリジナルポスターは2019年以降新作作らないのかな。これ担当者なかなかのアニオタだと思うんだけどどんな人がやってんだろな。三鷹市水道局と同じヴァイブスを感じる…。


【アニメ感想】

ぼくたちのリメイク
新番組。なんかCパート長えな?!って思ったら1時間枠だった。2本分まとめて見せるの割と意味のある導入だったと思うけど俺はこういうお話あんまりピンと来ないんだよなー…。会社員やっててクリエイターの夢が諦められなくてゲーム製作会社に入ったけど夢破れてサンガリアな主人公が運良く再び優良ゲーム会社に再就職できて頭角を現しつつあったがソシャゲの所為で企画が潰れてまた実家に戻ってきて寝て起きたら10年前にタイムスリップしててあのとき選ばなかった大阪芸大に進学するとかってお話でしたが。前提が細かえ事はどうでもいいんだよ!って松田イズムありきなのもはやダメだろ。まーそれ言ったらほぼ全ての創作物がダメなんだけど。お話の構成自体は良く出来てると思うんだけに余計気になる感じですよ。そもそも10年前に今の記憶と経験持って戻れるなら他にやる事ある気がするんですが。ビットコイン買うとか?(…。)つかハンカチ王子って2006年だっけ?今年で33歳なんだ。ええ…。怖くて2006年のテレビアニメが開けぬ…。劇中が2016年から2006年のタイムスリップなので2016年以降のアレコレ全部オミットなのお話進めるにつれて古く感じるのでは?と思ったけどどうなんだろな。つかお話のコンセプトが「ドラえもんの人生やり直し機そのままなんだけど。アレは「こんな機械にたよるより、人間の中身を変えていかなきゃ」ってオチだったけども。業界アニメの次は業界目指す若人アニメになのか。どっちかって言うと業界ワナビーアニメって気もするけど。ま、アオイホノオみたくはいかないもんじゃよね?(…。)普通の会社員やりながら同人誌とか創作活動やってそっちで成功したクリエイターとかも出てきて欲しいぜ。あはは。うーん気になるテーマのアニメではあるけどドラマチックに感じないドラマ繰り広げそうな感じもあるなー。なんかキャラ絵がデザイン含めてすごい特徴ない感じなのがどうにも。

かげきしょうじょ!!
新番組。キャラクターデザインが岸田隆宏なのでなんとなく視聴したけど面白かった。すごいちゃんとした1話って感じで。原作白泉社メロディからのアニメって初?原作は未読なんだけど導入からのメインキャラの紹介が上手いと思った。変にマンガ的演出なくて滅茶苦茶見やすいし。これは見ます。あとキャストがなかなか良い感じ。また松田姉妹が二人で双子の役やってる。あはは。

17:22

2021/07/03 (土)

日々

アニメの感想ぐらいで。


from:中の人さん
代アニのCMかと思ったらタマホーム(不動産、住建)だったのはさておき、ぶらどらぶ一話め観ました。
オープニングがやたら精密な都市の夜景から入ってSATみたいなのがコンテナ制圧。
おお!攻殻っぽい!いや、エクスアームか?
っと、期待してみてたら中身はスタジオピエロっぽいうる星やつらノリでびっくりしました。デジャブ!

まぁ同じ人が監督ですからファンサービスですかね?
吸血鬼の性格はランちゃんだし保健室の先生と主人公のやり取りはまんまサクラさんとあたるだしで既視感が半端無いです。
あとは錯乱坊キャラと金持ち面堂キャラが出ればほぼコンプリートでは?
おっと、千葉繁の眼鏡もマストです。

でもはめふらの方が好きかなボキは・・・・(CV:轟二郎)

あとピーチボーイは結構好きかも。

とにかくスーパーカブの2期希望します。イニシャルDノリでバトルでもいいかな?デジャブ!(よくねーよ)


中の人さんどもー。タマホームのCMって「うっせえわ」の人なんですかね?元ネタ知らない人が見て「よーしここで家買うぞ!」ってなるか…?いやタマホームはどうでもいいんですけど。ぶらどらぶ、先ほど見ましたけど大体同じ感想です。世代!!(笑)乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったの略称「はめふら」なんですか。しらそん。これ前シリーズ(一期?)も見てないんですよね。タイトルに「転生」とか「異世界」って入ってるとスルーしがちなんですよね。職業病ですかね(なんの?)1クールアニメの2期って「あれ?思ったより…?」ってのが多いのでわたくしはあんまウエルカムって感じじゃないんですよねーもちろん期待通りの2期もあるんですけど。「もうちょっと見たいな」ぐらいのテンションが丁度良いのかもと。というかそこはバリバリ伝説なのでは?(やめろヒデヨシのポジションが生まれるからやめろ)


【アニメ感想】

ヴァニタスの手記
新番組。監督板村智幸キャラクターデザイン伊藤嘉之なのでなんとなく視聴。スクエニ系の原作っぽいなーとか思ってたらそのままだった。ジャンルとしては吸血鬼ものみたいなんだけど例によってジャパニーズファンタジー世界観なので見やすい感じではありますね。つかフツーに女性向けだなこれ。監督が板村智幸なのでボンズなのにシャフトのアニメみたくなっててシャフトで良いのでは?ってなる。その割に普通の導入って感じの一話だったなー。もうちょっいトガった演出見れるかと思ってたんですが。まあ、not for meって感じです。

ぶらどらぶ
新番組。久しぶりの押井守のTVシリーズと言う事でいやが上にも期待が高まらない感じで良かったです。うる星やつらに回帰するのかよ!とか思ったけど伊藤和典ナシならアリな選択肢かもですね(いろいろひどい)カットの上にマンガのコマみたいなカット重ねるの望月智充っぽいな。西村純二はクリーミィマミをリメイク出来ると思ったな。まあなんか滅茶苦茶力技な導入でしたけどこういうアニメ基本的に好き。吸血鬼がそそくさと押し入れに入った時点でこれは見ようってなる。つか背景実写ロケハンっぽいんだけど効果的かなーこれ?庵野監督もそうだけど実写通るとアニメでなんか変な事やり始めるよね…。まー試行錯誤できる環境にあるのは良いと思うけど。あとキャスト陣もなにかに寄せてて良かったです。もういっそ千葉繁連れてきて欲しくもある。予告だけでもいいから(違うアニメだそれは)

23:26

2021/07/02 (金)

日々

アニメの感想ぐらいで。大塚康生さんを偲ぶ会行ってみたかったけど俺みたいな半端もんが参加して良い集まりではない気がして…。あー大塚康生のWEB峠の茶屋今見たら404になってますね。ディレクトリ削ったとこにあるSHIGA-WEBってなに?


from:せ さん
こういうの(https://youtu.be/0PLHAWUGYPw)って大抵アニメ本編終了間際に知るので、オチまで知ってからブッ通しで聴く羽目になりがちです。(いや義務ではない)
『ミニドラ』みたく初回と最新話以外残してくれないよりは有り難いですけども。(君どれだけ要過保護対象!?)

あとこれ(https://youtu.be/_hMFTYcMf8whttps://youtu.be/mUnzzyM_Ol0)はギリギリアウトっぽくもありつつ、ノン子さんにオファーしてたら寧ろギリギリセーフだったような気もします……去年今年と6月涼しかったですね。
ヒメノさんも良き夏アニメをお過ごしください。(謎の時候の挨拶)


せ さんどもー。あーオッドタクシーのオーディオドラマってYouTubeに置いてあるんですね。音泉あたりに置いてるのかと思ってた。自分も本編放送中は知らなかったんですけど追っかけて聞いてる時間も無く…。ミニドラの方はは時々見てましたけど。早速トールが火吐いてて不謹慎すぎねえ…?とか思ってしまう(…。)池田模範堂のCM見ました。なんでヒロインのデザインDAIKONフィルムに寄せてんの?って思った。どうせなら「ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで」をパロって欲しい。あだち充にデリケアエムズ1年分とか届けて欲しい。


【アニメ感想】

ピーチボーイリバーサイド
新番組。なんとなく見てみたけ。要約するとクール教信者のモモキュンソード(要約してねえ)。つか主人公のおっぱいだけクール教信者で笑ってしまった。一話にしてはなんも説明無くて話進めすぎだろって思ってたらCMでネタバレしてて戦隊モノ玩具かよってなった。ウサギの人(人じゃねえけど)のデザインはちょっと良いなと思ったけど特段意味のある感じでもなくてよく分からん。ジャパニーズインチキファンタジーってテキトー設定のテキトー背景で良いって言い訳にはなんないと思うんだけどな。それもあってなんか全体的に平坦なアニメで見所どこなの?って感じでした。令和に目からビーム撃ったらダメだろ。これはままあ…見なくても良いかな…。

SCARLET NEXUS
新番組。サンライズらしいのでなんとなく視聴。バンダイナムコとサンライズでこれか…。って感じの一話だった。ゲーム画面の見るとサンジゲンとかポリゴン・ピクチュアズがアニメ化した方が良かったんでは?って感じでしたけどガンダムは手描きでやって欲しい派です(モビルスーツの話はしてなかったろ!)ゲーム原作とはいえこのトンチキな世界観をそのままアニメでやっちゃうのどうなの…?って思う。まあ原作ゲーム知らないんだけど。つかあのモニターが空間のあちこちに現れるの普通にダセーと思うんですが…。しかも解像度低いし。あのブラウン管のエフェクトいい加減絶滅させたら?近年なんの演出にもなってないと思うんだけど…。演出と言う意味では一話でこんなダラダラした演出やってんのありえねーと思うんだけど。丁寧にやろうとしてる感じは伝わってくるんだけど今時そんなスピード感でアニメ見てないと思う…。一話最後にラスボスっぽいキャラが高い所からつぶやいててこんな演出今時やるんだ…ってなった。これも別に見なくて良いか。あんまり興味が無いジャンルってのもあるけど。

23:43

2021/07/01 (木)

お休み

今日の更新はお休みでです。疲れています。

21:46

2021/06/30 (水)

日々

アニメの感想ぐらいで。眼精疲労で肩こりがこってます。


from:読者さん
保険証と財布を一度に落としたことのある自分としてはマイナンバーカード所持義務化となったら正直不安ですねー
ナンバーと銀行口座ヒモ付とか便利でよかろうとは思うんですがなんかこう「モノ」としては持ちたくないというか必ず紛失するという変な自信が
OSアップデートですがなんの気なしにSATAケーブルを差し替えたら何事もなかったかのように上手く行きました…ええっそこだったの!?であります
しばらく前からOPENSUSE触ってるんですがウチで普段使いしてる分には割と問題ない感じです(いやアップデートで苦しんだよな?)
Excelのデータがある限りマイクロソフトとは絶縁できなそうですが…


読者さんどもー。マイナンバーカード作ってみたものの正直どこで使うんだこれ?って感じですねいまんとこ。保険証を無くしてもマイナンバーカードがあるという意味ではリスク分散になると思うんですが全部財布に突っ込んでたら逆にリスク上がってしまうのでいまんとこ部屋に置いてます。いざ使うときどこ仕舞ったか分かんなくなるパターン!いやまじでこのカード何なの…?しかもパスワード5年更新カード10年毎更新ですよ。今すぐ作るべきですよ(どんな結論だよ)。OSアップデート成功おめでとうございます。あーopenSUSEってLinux系のOSなんですね。Linuxは何かをアレするためにKNOPPIXをちょっと触ったぐらいで門外漢なんですが…。あ、チョットデキルの人は知ってます(だから何だよ!)ハードが原因のケースってほんと分かんないですよね。うちのも調子悪い際にケース開けて掃除したら直ったりしてましたし。昭和の家電みたいなとこある。まあ、今や家電か…(^^; そこでこのLotus 1-2-3!(奴さん死んだよ)


from:中の人さん
オッドタクシー面白かったですね。
白川さんが人間化しても可愛いのが良い。
けもの化とか擬人化ってのも手垢が付きまくった感じだと思ってましたが無限の可能性を感じました。(おおげさ。)

あとカポエラが流行る予感。(ソレはねーよ・・・ CV:高山みなみ)

原作漫画とか無いオリジナルアニメの予備知識が無い状態で面白く魅せ続けるのって大変でしょうね・・・・

ひょっとしたら後に名を残す名作だったかもしれません。

オリジナルアニメが増えると良いですね。

春は結構話題作が多かったみたいですから夏アニメは苦しそうだ。

ウエケンの5万節とかアニメ化しないかな。

スクリーントーンを一切使わない姿勢を倣ってデジタルを一切使わず全て手描きで。

一話5分で五万枚だ!!・・・・みたいな。(アニメーターが死ぬだろ!)


中の人さんどもー。オッドタクシー面白かったですよね。ストーリー上、擬人化の意味があるアニメ初めて見た。カポエラはネタとして引っ張りすぎだろ!とか思ってたんですけどああいう回収のされ方だともうなんも言えねえですよ(笑)つか白川さんステゴロならドブより強いんでは…? TVアニメのオリジナル作品ってそもそも企画が通りにくいとか聞きますね。オリジナルはたまに「お?」ってのがあるぐらいがちょうど良いのかなーとも思います。夏のオリジナルはSonny Boy白い砂のアクアトープあたりですかねー?ちゃんと調べてないんですがもっとあるのかも。上野健太郎作品のアニメは今ならCG使われちゃいそうな気がしますね。それはそれでコレジャナイ感ありそう…。


【アニメ感想】

ワンダーエッグ・プライオリティ
特別編。ガルパンやまどか☆マギカの時期ずれ最終回みたいなの期待してたんだけどちょっと違った感じの最終回だったですね。まあ特別編だし…。前半全部総集編とかなかなかスペシャルなかんじ。あはは。まあでもこれないとどんな話か分かんなくなってたからなー。アニオタの記憶力は1クールしか持たないからな。断じて老化はない(ある)。この際フリルと決着つけて欲しいような気もするけど、らしい終わり方だと言えばらしいのかも。努力・友情・勝利とかけ離れた所での努力・友情・勝利のお話だった気もしますね。野島伸司とはなんだったのか「伸司くん、あなたはもう、何もしないで。」「ミサトさん!?」まー脚本はともかく作画がすごいのでそれだけでお腹いっぱいなアニメでしたねー。こんだけ手描きで頑張られると少しはCG使って!死んじゃう!ってなる。あはは。

22:13

a-News+ 1.61
Update:2023/09/28 20:56:02

Permlink

< PREV  2021/07  NEXT >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Mail Form

Search This Site

Archives

[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]

Accessory

 はてなブックマークに追加 

Link Dump

Do-jin / Cartoonist
Others
Blog roll

Access Counter