HOMEAboutDoujinshiTwilog
 
Update:2023/12/09 15:06:23

2010/02/01 (月)

日々

なんか寒くなったなーと思ったら雪降るとかで。やめて。なんかスカポン太さんのとこで知ったけどブロードウェイのパピエ閉店するそうで。まあそれほど買い物してたわけじゃないんですが、立ち寄る場所が無くなるのは微妙に寂しいな…。つかタコシェはどういう理由で存続してんだろ…。というか最近は電子書籍がどうとか出版不況とかで色々お寒い感じですね。出版社死んでしまうん?(…。)個人的にはエロマンガ&エロ本を無修正にすればいいんじゃね?ぐらいのアレなんですけど。おわり。

なんとなくFurry関連コミックってOmaha the Cat Dancer以外にもあんのかな?と思ってちょっと検索してみたら内容知らないけど絵は見たことあるなーってのが多くてネットから見るとこの界隈は狭いんだが広いんだかって感じですな。まーネットでの調べものは拾ってきた断片を繋げる能力がないと全体が見えてこないのですが。恐竜の復元模型作ってんじゃねえんだぞ。とゆー感じ。とりあえずShanda the PandaCutey Bunnyはメジャーなのかしら?どっかで読みたい物ですが。池袋か渋谷のまんがの森に置いてあったりは…しないか。っていうか WikiFurのカテゴリ:Comics掘れば一発でした。何が一発なのかはよくわかりません。おわり。


【アニメ感想】

ダンスインザヴァンパイアバンド
埋め立て地でマスコミ会見を開いたら敵が紛れ込んで自爆テロを仕掛けてきたでござる、の巻。なんか顔ドアップのカットばっかで飽きました。マンガのコマ割でもそこまではやらないと思うんだけど。というかお話が全体的に昭和のアニメなのでなんか…ここまで見て面白くならないんじゃなー。切るか。あのオマケの4コマの方が本編より面白くてどうするのかと。

はなまる幼稚園
Aパートは杏ちゃんがつっちーと園内でデートする話。っていうかナチュラルにラムちゃん出しちゃってるけどいいのか。というかガイナックスがうる星やつらアニメ化したら面白いかもですね。とかそんな。デートの内容はともかく柊ちゃんは便利なキャラだな…。Bパートはつっちーの代わりに山本おっぱい先生が担任になって杏ちゃんと親交を深めちゃったりなんかしちゃったりする話。ガールズトークは男子金星らしい。うん?明けの明星?(…。)というかこのアニメも本編よりEDの方が面白いな…。

あにゃまる探偵 キルミンずぅ
キルミンズが怪しい屋敷を探索していたら怪盗参上の巻。カノンちゃんのママの正体は街を騒がす謎のキャッツアイなのかパンサークローなのかハッキリして欲しい感じので怪盗でしたよ。もはや単なる猛獣使いな気がしないでもないんですが。そしてキルミンズのみなさんといろいろあってご対面したけど話の焦点がよくわからないまま続いてしまった。え?オチは??1話完結なんだけど話の大筋は続くとかって構成になると話があっち行ったりこっち行ったりするのでもうちょっとスムーズに見せて頂きたいと思わないでもないですねー。まあいいんですが。そして何故か怪盗になることを決意するカノンちゃん。それじゃバットマンとブラックキャットの逆だ!とかそういう。

21:49

2010/01/31 (日)

日々

なんか疲れがとれませんよ。…歳か。歳だ。というか来週はもうワンフェスなんですね。そして再来週はコミティアか。…うむ(何かを決意しかかってあきらめた目)。あ、ドコモからiPod用「SIMカード」販売するとからしいですね。今後の端末SIMフリー化を加速してくれると良いんですが。というかドコモのSIM刺さるiPhone出すなら買うよ。俺いまだにMOVA回線なんですが。MOVA回線が終わるのが先か、iPhoneのSIMフリー化が先か、勝負!(すんな)

あ、昨日はザイーガカラパイア合同新年会に行って来ました。こそっと。こういうオフ会の事とかどの程度書いていいのかよくわかんないんですけど。場所がミラノ座のすぐそばだったのでフツーに劇場版リリカルなのはを見に来た人みたいになってますけど俺?(…。)とりあえず人が多くてびびりました。つか人がいっぱいいるところにいると第3者目線で俯瞰で観察しちゃうの良くないな俺…。いまいち「オフ会」ってよくわからないので何を喋って良いのやら。「使ってるブラウザ何ですか?」とか?(微妙)俺はオフ会とかHugoさんとこぐらいしか行ったことがないので作法とかよくわからねーのです。…あれ?Hugoさんて今は「おフェラ豚さん」なの?おしえてハートマン軍曹!教えてアルムの山よ!(混ざってる)全然関係ないけど「尻穴ちんぽしごき」の元ネタもハートマン軍曹だなー。まあなんかいろいろ面白かったんですけどこういうのはあんまり内容とか書かない方が良いんだろうなと。

あーでもこれだけは…ってTwitterで書いちゃったのでアレなんですけど。なんか俺の席のうしろに某カニバリストに似てる人が居るなー…と思って何となく気にしてたんですが。その後やおら壇上に上がって「佐川一政です」とか言われて目が ( Д )  ゚  ゚ ポーン!ってなったよ!!エ、エー!?「草食系男子です」とか言っててちょう噴いた。あ、写真あった。ちゃっかり握手してもらったりお名刺を戴いたりしてしまったんですが。誰に自慢して良いのやらよくわからない気もしますな。あはは、実話マッドマックスで連載してる縁(編集長もいらっしゃってた)なのかしら?なんでも生活支援TシャツをMONDO GROTTESCO3月頃発売になるそうなのでみんなも以下略。サガワさんネット環境無いとかなのでそういうインフラの整備は編集部の方でなんとかしてあげれないのかしら?とか。というか他になんか聞くことねーのか俺…。でも大体の事はVice Magazineの佐川一政インタビューで喋ってくれてるんですよね。うむう。そいやなんかサガワさんの他にもジャレコの社長の人もいらしてたみたいで。とりあえずパルモさんはすごい。というまとめで。何がどうすごいかを知りたければオフ会に参加してみたらいいんじゃないかと思いましたわけです(パクリ)。


【アニメ感想】

とある科学の超電磁砲
今回はアンチスキルのメガネの方の人がメインのお話だったけど。今時ゲーセンの交流を描いてどうするのか。よくがんばりました。と言ってやる。というか1話丸々使った割にはキャラを全然掘り下げてない気がないでもないじゃん。小萌先生はともかく前作見てないのでインデックスや巫女の人よく知らないのですが宗教戦争のお話ではないよねこれ?というかあのハンバーガー全部喰おうとしてる巫女さんはうる星やつらのサクラさんのパクリとしか思えないのですが。はらったまきよったま。

デュラララ!!
闇医者視点での謎ライダーについてアレコレ。謎ライダーは本物のデュラハンだったとかそんな。なんか説明アニメか!!と思わないでもない構成だったですが。最近の若者はこういうアニメの好きなの?ドラマCDで良くない?まあどうでもいいんですが。「聞いたんだよ風車男には、首がないんだよ」を思い出さないでもないお話でしたね。あと老人のスケッチ画が安倍吉俊絵だったんですが。それじゃ地獄少女のあの作家と同じ作家が描いたことにならねえ?(何を心配してるのか)

エレメントハンター
シェイプシフターから貰った謎のアイテムはメモリカードみたいなモノだったらしい。そしてさっそく内容を解読するユノっち。この子…有能すぎる!!そしてシェイプシフターは3つの種族に別れているらしい。ハナワン、トラントラン、シビリアン…だったかな?(そりゃ戦闘メカザブングルだ!)なんかちょっとゲーム的な展開だけど地球チームが優勢で面白い感じ。そして次回はハンナとキアラでふたりはエレメントハンター!をやるらしい。両方ツッコミかよ!みたいな。

戦う司書 The Book of Bantorra
ヴォルケンが師匠を倒したりして逃避行。でもレナス(の中の人)の記憶が戻らないしハミュッツが追いついてきて大変。みたいな。基本的に回想シーンで話が進むので話の流れを説明しにくいアニメなんですが面白いです。ミレポの記憶を取り戻しながらのツンデレとか。つかもうハミュッツ完全に悪者だなー…。あとベンドルガーはスト3のQに似てるなーと思った。いやそれロボット刑事Kか。

21:48

2010/01/30 (土)

Convention coverage report of Further Confusion 2010!

カリフォルニアで開催されたケモノ萌えコンベンションのレポートとか。

関連:Further Confusion 2010 - a set on Flickr
関連:Further Confusion 2010

ABANDONADO POR EL HOMBRE

スペイン発の廃墟サイト系ブログだそうです。

andrewfphotography

ファインアート…。

空飛ぶパンツ 株式会社クエスチョナーズ

えっと、話題になった空を飛ぶパンツを商品化したそうですよ。なんというか…。

関連:はなまる幼稚園 ぱんだねこTシャツ 【GAINAX ONLINE SHOPオリジナル】
関連:人気マンガ「すんドめ」発 トイカメラが数量限定に新バージョン


あとこの1/150 痛団地 けいおん! 噴いた。アオシマ…。

AORTA

ファインアート…。

UNL Digital Collections | Government Comics Collection

政府広報に使われたコミックのコレクションとか。ネブラスカ大のデジタルアーカイブから。

関連:University of Nebraska

Clicomics

スペインのWebコミックポータルサイトですかにゃ?めもでー。

Christina Paige

ドキュメンタリタッチなポートレイト等…。

International Toothpaste Museum

世界のハミガキ粉をコレクションしてるブログとか。

Hot Chicks Blowing Their Asses Dry

お尻にドライヤーあててるおねーちゃんの写真いろいろ。ここ姉妹サイト増えたなー。

Free HTML to PDF Converter, Web to PDF Converter

HTMLをPDFファイルへ変換してくれるサービス。だよ。

Kate MacDowell

スカルプチャ…。

OTACOOL2

OTACOOL2特設サイト。「世界のオタク部屋」の次は「世界のコスプレイヤー」だそうですにゃよ。
このへんからどーぞですにゃ。

全国女性アーカイブ所在情報データベース

一般に流通しない原資料(公文書、私文書、写真、映像、録音)のうち女性に関わるものについてのデータベースとか。

関連:国立女性教育会館

andrew farrington :: photography

ファインアート…。

Page2Feed API | EDGE

対応してないサイトのRSSを配信してくれるサービスだって。更新チェッカ代わり?

関連:全てのwebページをLDRで購読可能に。 Page2Feed API を公開しました
再掲:【速報】 Google Readerであらゆるページを購読可能に 〜 自動RSSフィード生成機能が追加

ナナオ、IPSパネル採用/カラマネ対応の29.8型WQXGA液晶「ColorEdge CG303W」

直販価格は399,000円だそうですわ。

関連:Google Japan Blog: Google 日本語入力がアップデートされました。
関連:【発売直前レビュー】最新版「ATOK 2010」の実力は?:ニューストレンド
関連:富士通「FMV-BIBLO LOOX U/G90」 〜500gを切る超軽量モバイル
関連:窓の杜 - Mozilla、「Firefox」の設定を複数PCで同期する拡張機能「Weave Sync」v1.0を公開
関連:Mozilla、ブックマークや履歴を同期する「Weave Sync 1.0」公開

米Apple、噂のタブレット「iPad」発表

既報れすけどいちおう。楽しみれすね。

関連:iPad日本版ページがオープン。3月から発売、iBooksの記述なし
関連:新しいiPhone用プラン登場 2月からも16GB版「0円」
関連:ドコモ山田社長「課題は迅速な対応、iPadにも強い興味」

ボークス ホワイトアルバム×Dollfie Dream 商品情報にDD用ドレス情報掲載

えっと、ドリーミィDD☆ブログの方でも商品情報が。

関連:アゾン PND021 サーニャ・V・リトヴャク
関連:MAX FACTORY2010年4月発売商品
関連:グッズマ ねんどろいど 雪ミク
関連:オーキッドシード タユタマ「河合アメリ」
関連:アルターALTER Co.,Ltd | イルファ
関連:“従順な生徒会長” を、初のPVCフィギュア化―!「BibleBlack 白木里香」

TBSアニメーション・けいおん! 第2期スタッフ・キャスト発表!

4月からだそうですにゃよ。

関連:TVアニメ『B型H系』公式サイト 本オープン!
関連:TVアニメーション「WORKING!!」放送局発表!
関連:劇場用アニメーション ブレイクブレイド 公開日・公開館決定!!
関連:4月からのNHKアニメの放送時間が発表されました!
関連:ニャルアニ! クッキング編配信 (GA文庫ブログ)
関連:『Angel Beats!』のピーエーワークスが目指す未来とは? 堀川取締役を直撃(電撃オンライン)

15:10

2010/01/29 (金)

日々

今日も時間無いので以下略で。時間がないのは期間限定トップをねらえ!全6話まるごと無料配信を見ていたからではないです。「バカめ」と言われてやれ!(…。)

Google Readerであらゆるページを購読可能にってちょっとすごいな。俺はRSSリーダー使ってないんですがこのサイトのRSSをGoogleが生成して配信してくれるんならそれはそれで助かるので。こういうのが当たり前になっちゃったらRSSだけ読んで誰も本サイト見なくなったりして。笑い事じゃない気もしますがまあ購読者が増える要因にもなり得るかもなのでこれはこれで。最近のGoogleはインターネットをどうしたいのかいまいちよくわからんので微妙に不安ではあるんですが。そいやat works閉鎖だそうで。「access cgi」は俺も使わせて貰ってます。お疲れ様でした。関係ないけどat worksの403エラーのページはなんか萌え絵でびっくりした覚えがあるな。

児童ポルノ 母が『供給元』 『誰にも迷惑かけてない』罪悪感希薄。「明日のイリナ・イオネスコは君だ!」みたいな?(何が?)

なんかスカポン太さんが自家製醤油製作始めてて噴いた。こんなロハスみたことない。いやロハスじゃないか。っていうか手作りしょうゆキットなんてあるんですね。いや醤油つくってるヒマがあるなら同人誌を作っ…ゲフンゲフンやべえ俺もコミティア前なんだった。豪快に墓穴をホリ・ススム(ミスタドリラー?)

あ、明日パルモさんとこのザイーガカラパイア新年会行ってきます。同人系(?)の人ならイベントで会えるのですがインターネットメインで活躍してる人と会う機会ってあんまりないのでちょっと行ってみようかなーと。でもなんか参加者100人超らしくて既にビビっているのですが。アウェイ感を味わって来るとするぜ!その前にホームグラウンド無いけどな俺!!(…あわれみ)会場調べてみたら新宿ミラノ座の近くなのでなのは劇場版でも見てくるかなーと思ったけど見終わったあとのテンションはアレな気がしたので直接行こうと思いましたおわり。


【アニメ感想】

おおかみかくし
相変わらずな教室風景から始まってお兄さんにクンカクンカされたり謎のバイオリニストと出会ったりしてましたよなんか。あと謎のリベンジャーっぽい人も現れてどうとかって。ようやくお話が動き出した感じなんですがなんかいまいちツカミが弱いというか「ひぐらしのなく頃に」とかぶってる部分が多くてこれ盛り上がるの?とゆー雰囲気なんですが。よく言えばオーソドックスというか。この手のアニメにしてはお話がわかりやすいのはいいんだけど。

23:30

2010/01/28 (木)

日々

今日も時間無いのでマキで行きます。押してきてるのでNG出すなよ?(…え?俺?)あ、iPad発表されましたね。なんのヒネリもないな。一年前に出してくれてたらなあ…という感じ。寝モバ用に買ってもいいかもとは思ってるんですが。Flash見れないのはちょっと致命的かも。“ちょっとの致命傷”って意味わからんけど。まあ、ドコモのXperiaもあるので経過監視かなと。ククク…ブロガーとしてはiPadに興味のあるフリをしておかねばな!(…。)

あ、先日 NHK BShiでやってた東京モダン 萌えの心臓とかってドキュメンタリ番組見ました(再放送は2月2日(火)午後2:00〜3:50)。なんかコミティアがメディアに出るの珍しい気がしたので。ドキュメンタリーとしてはちょっとどうかと思うぶつ切り編集だったんですが色々面白かったです。つーかものっそいモニョモニョしましたよこれ!開始3秒でこの場所は渋谷のまんだらけでかかってる曲ベターマンのED(歌:米たにヨシトモ)だなーとか言ってる俺が言うのもなんですが「萌え」ってなんでしょうねー。まー別にどうでもいいんだけど。その「どうでもいい事」にこそ物事の本質があり、それを感じる感覚器官が備わってるのがオタクなんかなー?なんて事をぼんやり思いました。…オタクって生物学的に違うのか?(…。)兼光ダニエル真がアメリカオタクとインターネットの事言ってて、ああなるほどと。つか普通にコミケスタッフやってんのねこの人。あと米澤元コミケ代表の奥さんがいきなり迷宮がどうとか言い出しちゃってちょっと面白かった。説明するって難しいよね。あはは。あとは萩尾望都のインタビューとか。なるほど「萌えの心臓」繋がりで「トーマの心臓」の作者にインタビューしたのですな?と思ったらポーの一族とか風と木の詩の方だった。寺山修司曰く「これからの少女漫画は、風と木の詩以降という言い方で語られることとなるだろう」というか腐女子やBL関係に焦点を置きすぎだと思わないでもないんですが。バランス取るためにそこはあじましでおをですね…って無理か。あ、コミティア部分はなんというかコミティアのパブリックイメージって未だにこんな感じなんだ…とゆーかゲフンゲフン、…でした。俺が同人マンガ描いてて良かったなーと思うときはこういうの見聞きしたときそれが皮膚感覚で何となく理解出来る様な気がするってとこですね。いやそれ以外にも良かったことは沢山あるのですが。ところで番組中に出てきた学校の漫研みたいな部「コミックアニメーション部」とか呼ばれてて唖然。それは現代視覚文化研究会みたいなものですか?(違います)つかその部のオタク女子高生達がキャッキャ絵描いてる映像見て「いいよユー。ユー…いいねえ…。」とか言ってる俺も相当アレだ。俺みたいにはなるなよ君たちは。考えて、やるのさ。


from:匿名さん
松本零士は練馬区大泉学園在住で郷土愛に溢れていて町興しの為なら何でもするってこないだのアド街で言ってました。


匿名さんどもー。情報ありがとうございます。練馬区電気自動車スケールモデルにはそういう経緯が…。さしずめ「名誉区民は練馬を裏切らない 練馬も名誉区民を裏切ってはならない」と言ったところですか?(何が?)町おこしのためならなんでもするとかってそれマンガ家の仕事なのか?とゆー気もしますが(^^; そいやスペリオールの西原理恵子の[人生画力対決]今回REIJI☆松本だったんですけど。自分のオメガスピードマスターが宇宙に行ったとかって話をまだしててなんかもうこの人ダメなのかも思わないでもないんですが。大御所には大御所だからこそフツーにまんがを描いて欲しいのですが。「愛…しりそめし頃に…」も続きが読めないまま作品より作者が完結してしまいそうなのですが(…。)


【アニメ感想】

バカとテストと召喚獣
今回は明久が金欠で腹減って死にそうだったので偽ルイズとミズハスのお弁当大作戦とかそういう。昔のラブコメみたいで面白かったです。というかヒロインミズハスの方なのかよ!秀吉じゃないの?(お前は何を言っているんだ?)というか今時料理が殺人級にマズいとかってキャラ出してくるとは思わなかったぜ。そういう安定感はいらんから。そいやカメラワークがほぼ全部FIXでしたが、俺は紙芝居に見えちゃうんですが。あと全然関係ないけど1/35キングタイガーのボックスアートがポルシェ砲塔のタイガーIIだったけど。なんか微妙な絵…。作画崩壊!!作画崩壊!!とか言ってみたりしちゃったりなんかしちゃったりして。つーか「キングタイガー」つったらヘンシェル砲塔の方じゃないの?そしてあの妹キャラの登場でロリキャラ不足が相殺された(いらんわそんな回答)。

23:40

a-News+ 1.61
Update:2023/12/09 15:06:23

Permlink

< PREV  2010/02  NEXT >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

Mail Form

Search This Site

Archives

[ Log:2024 ]
[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]

Accessory

 はてなブックマークに追加 

Link Dump

Do-jin / Cartoonist
Others
Blog roll

Access Counter