HOMEAboutDoujinshiTwilog
Update:2023/09/28 20:56:02

2022/04/30 (土)

お休み

ちょっと時間ないので今日の更新はお休みです。つかもう4月おわり…?え?は?

17:03

2022/04/29 (金)

日々

コミティアはコピー紙で3〜4枚ぐらいな感じ…です。本来なら今日がオフセットの〆切だったんですけど。今年に入ってからまじで駄目だな…。つかゴールデンカムイ全話無料公開とかGW中にマンガ全話公開してるとこ多いな!イヤミか貴様ッッ!!(…。)あとどうでもいいけど当社ネットワークへの不正アクセスに関する調査結果のお知らせのURLなにこれ?3稿目って事なん?


from:中の人さん
新しい携帯(ガラホ)から初書き込みですが、なかなか難しい。
改行とか・・・・
ようやくTOPページにまともな画像を載せられました。
ipadに続きガラケーも死んで両方新しい機種なので操作がおぼつかないことこの上なし。
画像ひとつまともに送れない体たらく。
だが、練習してなんとか使いこなせるようになってきましたが、覚える速度の倍速で忘れるので終わりのない闘いで辛い・・・・

学校ロケをクリアしましたがすげぇ大変でしたよ。
器具田教授の苦労がよくわかった。
もう少し古風な校舎だったら更に良かったとは思いますがこのご時世に贅沢は言っておれん
次は東京旅行編だ!(もっと難しくね?)


中の人さんどもー。新しいデバイスは欲しいけど移行がめんどくさい!新しい事覚えたくない!って感じありますよねー(^^; TROTTLATOPページ見ました。一体何サイトなんだ…(笑)東京旅行編だとお菓子屋さんを貸し切らないとなのでは?(なんでだよ)


【アニメ感想】

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
化け猫が追加されて日常系ほのぼのアニメの道を歩み出してしまったか。思ったより健全方面のアニメになっててなんというか。方向性としては悪くないと思うんだけど内容がだんだんタイトルから逸脱している感じなのはどうなんだろなー。この辺は下手に日常系に寄せてるから気になるのかも知れない。そういう意味ではRPG不動産の換骨奪胎っぷりはすごいと思う。このアニメも水着回を挿入して欲しいと思う(何の話だよ)。

まちカドまぞく 2丁目
この町に生息する魔族を探して喫茶店でミイラ取りがシャミ子になったりするお話。シャミ子…みゃーこよりポンコツな声だな…。なんだかよく分からないノリでメリハリのないテンポでサクサク話が進んでいくの面白いな。4コマから基本は会話劇なんだよな。なので今回の新キャラみたいなキャラ造詣大事よな〜…とか思いました。狐狸だからリコなのもテキトーでよい。あと小倉さんの言う“Welcome to Underground”って今どのあたりのサイトを指すんだろな。と、素朴に思う。

19:42

2022/04/28 (木)

日々

そういえばGWなんですね。まあ、コミティア以外に予定無いというか仕事なんですけど。つか庵野秀明が『紫綬褒章』を受章ってどういうテンションのニュースなんだかよく分からんな。初号機とおそろいの色だな。


【アニメ感想】

RPG不動産
Aパートはペガサスと一緒に住みたいお客さんのお話。なんか劇中の1G=120円らしいけど。もはや130円では?(ドルじゃねえ)なんだかんだ毎度ファンタジーと不動産を両立させててすごいと思った。つか冒頭のファーをかいぐりしてたのなんだったの?あとどうでもいいけど制服と私服の意味がわからん事になってる気がする。Bパートはルフリアとラキラの過去のお話だったけど。女性作家ってこういう曇らせエピソード好きよね。ポリコレ的にアウトな感想ですがな!ガハハ!!つか次回水着回か。予告の段階で既に約束された感じがある(何を?)

エスタブライフ
なんかスライム回だった。マルテースの脳内会議はいろんな長縄まりあが聞けて楽しかったです。というかなんだかよく分からないお話だったな。きらら系アニメノリやろうとして盛大にコケてるような。競うな!持ち味をイカせッッ!と言えよう(言うな)。今んとこ何がやりたいのかよく分からないアニメではあるなー。内容というかジャンルがよく分からない…。

21:17

2022/04/27 (水)

お休み

ちょっと時間ないので今日の更新はお休みです。

18:13

2022/04/26 (火)

日々

なんかツイッター “マスク氏からの買収提案 受け入れ合意”だそうで。買収はイーロンマスクにとって都合の良いプラットフォームだから以上の理由は無いと思うんだけど。つか買収額およそ5兆6000億円て。GoogleのYouTube買収額っ2000億円だぞ。Twitterにそこまでの価値あるの?って素朴に思う。つかジャック・ドーシー(旧Twitter CEO)の手のひら返し笑ってしまった。相変わらずフワフワしてんなー。


【アニメ感想】

ヒーラー・ガール
仮免試験に合格して実地で外科手術の傍らで歌うとかってお話。それ別にCD流しとけば良いんでは…?って問いへのアンサーとかは特に無い感じでどんどん話進めてて良かった。大事ですよねこまけえ事はいいんだよ!精神(…。)なんか劇中では盛り上がってるようで視聴者側は何処で盛り上がったらいいのかよく分からない演出はオリジナルTVアニメにありがちなアレだなーと思いました。べつにいいけど。あと何気にこのアニメ一人作画(原画?)多くない?今時そんな事できるの?なんか技術的な革新があったんだろか?AIが描いてるの?(なんでだよ)

境界戦機
アモウのトラウマは次回に持ち越して今回は北米軍とユーラシア軍の戦いにゴーストが投入されて連邦軍のモビルスーツは化け物か!をやるお話だったけどなんかわちゃわちゃしてて微妙な感じだった。もっと富野由悠季って人が作ったアニメ見た方が良いと思う(…。)このアニメの不満って設定ガバガバなのもあるけどロボットで戦うシーンの説得力がまるで無い事なんだと思うんですが。メンテも何やってるのかよく分からんメンテだし。1期からの学園ドラマ的な演出で戦争アニメ描かれてもなーって印象は変わらず…。というか今まさに現実で戦争やってんだからさー!って思うのよね。まあ、間に合わないのはわかるけど。ただまあ東日本大震災の後、特にそういった作画がアップデートされてる感じもしないし。まじでアニメからしかアニメを学べないのか業界…?このアニメ見てると宮崎駿の言ってる事は正解なんだなーって素朴に思う。まあ、適材適所ではあるとは思うけど。

16:56

a-News+ 1.61
Update:2023/09/28 20:56:02

Permlink

< PREV  2022/04  NEXT >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Mail Form

Search This Site

Archives

[ Log:2023 ]
[ Log:2022 ]
[ Log:2021 ]
[ Log:2020 ]
[ Log:2019 ]
[ Log:2018 ]
[ Log:2017 ]
[ Log:2016 ]
[ Log:2015 ]
[ Log:2014 ]
[ Log:2013 ]
[ Log:2012 ]
[ Log:2011 ]
[ Log:2010 ]
[ Log:2009 ]
[ Log:2008 ]
[ Log:2007 ]
[ Log:2006 ]
[ Log:2005 ]
[ Log:2004 ]
[ Log:2003 ]

Accessory

 はてなブックマークに追加 

Link Dump

Do-jin / Cartoonist
Others
Blog roll

Access Counter